北京ダックって皮だけ食べるものと思っていませんか
北京ダックは薄く切った皮だけを食べるものと思われがちですが、本場北京では肉厚にカットするのがスタンダードです。もちろん当店も本場同様の肉厚カットでお楽しみいただけます。



そもそも北京ダックはどんな料理
北京ダックは、味付けした鴨(アヒル)をまるごと焼き上げる、中華料理の代表的な料理です。
鴨にも多くの種類がありますが、北京ダックとして使われる鴨は脂が多くのっているほど美味しく、そのため北京種とその改良種に限られます。
北京ダックの食べ方は地方によって、パンに挟んだり、薄い生地で巻いたりと多少の違いはありますが、当店では北京スタイルであるカオヤーピンという薄い皮に包む食べ方を採用しています。
また中国では北京ダックは必ずしも高級料理ではありません。気の置けない人たちがお手軽に、ちょっと豪華な気分で楽しめる料理です。



北京ダックはヘルシー?


中国茶房8だからできる北京ダックへのこだわり
準備ができましたらまず皆様の前にまるまる一匹の北京ダックをお持ちいたします。それを料理人が次々とさばく姿をご覧になると、大いに盛り上がることでしょう。写真は思う存分撮ってください。きっと海外旅行に来た気分が味わえることでしょう。見て楽しい、食べて美味しい、そして健康に、そんな三拍子揃った料理が北京ダックなのです。
当店では鴨をお店で味付けするため丸2日かけて仕込みをおこなっています。鴨の皮を厚めにそぐ本場スタイルは専用窯を用意している中国茶房8だからこそ実現できる味だと自負しております。また残った肉は炒め物にして、最後に残った骨はガラスープとしてお出ししております。
北京ダック1羽の料金でこれらすべて出てきますので、3~4名様でコース料理のように堪能できます。
中国から来ていただいた方も「本国よりも旨い」と唸った、自慢の北京ダックをお楽しみください。

写真を撮るときは料理人も快く対応します

北京ダック専用の窯です

これらすべてがセットに含まれています
名物北京ダック
名古屋店
店舗名 : 中国茶房8(エイト) 名古屋栄店
住所:
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3丁目15番17号先 久屋大通公園内
RAYARD Hisaya-odori Park R棟2階(10A出口から徒歩2分。カワイ楽器向かい。)
代表電話:052-211-9880